U-NEXTではどんどん新しい作品の配信があるので、ちょっと期間をあけると見たかった作品がこんなに!
なんてことありますよね?
U-NEXTは月額サービスを解約しても、元のアカウント情報が残っていればかんたんに再開ができます。
思っている以上にかんたんなので、まずはサービスを再開する方法から説明していきますね。
Contents [hide]
U-NEXTの月額見放題サービスを再開する方法
まず、U-NEXTの公式サイトへアクセスして、以前使っていたアカウントでログインしましょう。
次に視聴履歴やマイリストに入っている適当な動画の再生をボタンを押します。
もちろん、解約中なので動画の再生はされませんが、代わりにサービスの再開フォームが表示されます。
アカウント(メールアドレス)が合っているか、月額料金を再確認して問題がなければ「申し込む」というボタンをクリックすれば完了です。
心配になるくらいかんたんですが、「設定・サポート」>「契約内容の変更・確認」に進んで現在の契約情報を確認すればちゃんと見放題サービスに入っていることが分かります。
ちなみに、適当な動画の再生ボタンをクリックする以外にも、「よくある質問」>「各種お手続き」へ進み、「ビデオ見放題サービスを再申し込みしたい」という質問をクリックしても再開フォームへ進むことができます。
U-NEXTの再開がかんたんな理由
なぜ、こんなにU-NEXTの月額見放題サービスの再開がかんたんかというと、U-NEXTにアカウント情報が残っているからです。
完全にアカウントを削除すると一からサービスの再契約が必要となり、メールアドレスや決済情報(クレジットカード)の入力をしなくてはいけません。
以前サービスの解約をした後に、「U-NEXTのアカウントを削除するにはこちらから退会を行ってください」という案内が表示されたと思います。
そこでアカウントを完全に消してしまっている場合には最初から情報を登録しなおさなくてはいけませんが、月額見放題サービスを停止しただけなら再開手続きだけでOKということです。
使わないのに個人情報が残っているとのは気持ち悪いという場合には削除しても良いですが、再開する可能性があるなら残しておいても問題はないと思います。
あと、アカウントを消すとU-NEXTの電子書籍サービスへのログインもできなくなります。
ポイントでマンガや文庫を購入している場合には、アカウントを消してしまわないように注意してください。
U-NEXTの見放題サービス再開時の注意点
U-NEXTの再開手続きはかんたんですが、2回目以降の申し込みにあたっては注意すべき点もあります。
2回目以降も申し込みには無料期間なし
初回申し込みなら無料の体験期間がありましたが、一度解約をして見放題サービスを再開する場合には初回キャンペーンは適用されません。
そのため、再開直後から月額料金が発生することになります。
残っていたポイントの有効期限が切れている可能性あり
U-NEXTの月額サービスを解約しても、貯まっていたポイントは消えません。
ただし、ポイントには有効期限が設定されているため解約中に期限切れを迎えた可能性はあります。
現在残っているポイントがあるかどうかはU-NEXTにログインすれば分かるので再開前にチェックしておきましょう。
月初の1,200ポイントはすぐには貰えない
U-NEXTでは月額会員を継続していれば毎月1日にボーナスポイントがプレゼントされます。
サービスを再開した場合には初回のボーナスポイントはないものの、代わりに再開直後に1,000ポイントがプレゼントされるのです。
初回キャンペーン時には600ポイントだったので、それ以上のポイント数です。
その後、月額会員2か月目以降に入れば通常通り1,200ポイントが毎月貰えるようになります。
U-NEXT再開後の支払い方法は以前の情報を継続
U-NEXTでのサービスを再開した場合、以前指定していた支払い方法がそのまま引き継がれます。
もし、クレジットカードが有効期限切れなので更新したい、他のクレジットカードを指定したいという場合には再開前に変更しておきましょう。
「設定・サポート」>「クレジットカード情報登録・変更」へ進めば手続きができます。
まとめ:U-NEXTのサービス再開1分で完了!ポイントも貰える
U-NEXTは月額サービスを解約しても、アカウント情報が残っているのでかんたんに再開手続きができます。
支払い方法は以前の情報を引き継ぐため、再度クレジットカード番号を入力する手間がいりません。2回目以降の申し込みでは無料期間はありませんが、再開時に1,000ポイントを貰うことができます。
ポイントやコインも解約によって消えはしないので、見放題サービス再開後すぐにレンタル動画・見放題動画を楽しむことができます。